SSブログ

昭和の横丁   江戸東京たてもの園 [★東京散歩★]

IMG_3158.JPGb.JPG
3月初旬に出かけた、東京小金井市にある江戸たてもの園です
現地保存が不可能な文化的価値の高い建物を移築し復元、保存、合わせて生活情景が再現展示された施設
西、センター、東と別れたゾーンに30の建物が並んでいます
ちょうど同じ時期mayolicaさんもおいでになっていたようでお写真拝見し
もしかしたらすれ違っていたかもと話したところでした



IMG_4077.JPG-b.JPG
こちらは昭和の街並みを再現した東ゾーン



IMG_3363.JPG-b.JPG



IMG_4073.JPG-b.JPG



IMG_4173.JPG-b.JPG



IMG_4056.JPG-b.JPG



IMG_4148.JPG-b.JPG




IMG_4016.JPG-b.JPG
看板建築のお店の裏手に長屋が続いています



IMG_4168.JPG-b.JPG


IMG_4022.JPG-b.JPG


IMG_3349.JPG-b.JPG



IMG_3353.JPG-b.JPG



IMG_4151.JPG-b.JPG



IMG_4152.JPG-b.JPG




IMG_4161.JPG-b.JPG




IMG_4149.JPG-b.JPG




IMG_4017.JPG-b.JPG




IMG_4127.JPG-b.JPG



IMG_4163.JPG-b.JPG


幼いころの町の様子を思い出そうとするとき、多くは霞がかかっているのですが
なかから鮮明に浮かび上がってくるものの一つに土管があります
私の生まれた東京中野の家のそばには、宝仙寺というお寺があって
なぜかその境内に大きな土管が置かれていました
其処で遊んだ記憶はかなりはっきりと映像で思い出せます
そのほかには、木の電信柱、舗装されていないばらすの道、道の両側にあるどぶ、原っぱ
さすがに写真のような井戸のある横丁の路地はありませんでしたが・・
ごみ箱は下の部分が石でふたは木だったようにおぼえています
人の家の垣根を乗り越えて、どこにでも入り込んで隠れてやった缶けり
怪我した膝にぬった赤チンの妙な色合いも幼少時の思い出です


板べりの壁、ホーローの看板、木のものほし台、井戸のさび具合・・・どこか温かみを感じます
横丁の路地というその響き、界隈共有の暗黙のたまり場的な遊びがある空間…今は見つけるの難しいです
今は交通量も昔と違うせいもあるのでしょうが、道路や神社などで遊ぶ子供の姿見かけること少ないですね
この辺りを見ていたら急に子供のころのこと思い出してしまいました(年齢もわかりますね)



皆さんの中にはどんな幼少時の町の光景の思い出が残っているのでしょうか






IMG_6920.JPG-b.JPG IMG_6928.JPG-b.JPG


IMG_6925.JPG-b.JPG IMG_6952.JPG-b.JPG


IMG_6956.JPG-c.JPGIMG_6959.JPG-c.JPG
懐かしいもの続きで、こちらは新宿にある小学校をテーマにした店
教室で給食食べてる雰囲気です
揚げパン、ソフト麺ミートソース、味は当時そのまま
冷凍ミカンが浮かんだサワーも珍しい
テストの時間、折り紙の時間もあり、店員さんは、用務員や先生スタイルでした





















nice!(94)  コメント(33) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 94

コメント 33

YUTAじい

おはようございます。
住むのは怖いですが・・・味わい深い建物魅かれます。
食事も・・・私6年4組でした(笑)。
by YUTAじい (2015-04-19 06:03) 

kazu-kun2626

おはようございます
昭和の風情が素敵ですね~
大きな土管 確か僕も子供の頃に
遊んだ記憶がありますよ
by kazu-kun2626 (2015-04-19 06:10) 

はなだ雲

木の物干し台が、懐かしいデス!
手が届く高さの物干し台で、いったん竿に洗濯物を干してから
それを「V」になってる棒で、高いほうの物干し台の「V」に持ち上げる作業を行う
祖母や母の姿が、みょうに眩しかったデス
当時は、祖父や父や幼い弟、男性モノの洗濯物を上の段に干して
女性モノは下の段に干すという、男尊女卑的な、習わしが残ってました
(いつの時代よって思われそうだけど笑)
by はなだ雲 (2015-04-19 07:40) 

takenoko

私は東京生まれではないのでわかりませんが似たようなものでしょう。でも学校風景の机はこんないい物でなく木製でした。高校でも机は木製でした。
by takenoko (2015-04-19 07:52) 

kemm

江戸東京たてもの園、小金井公園の中に出来たのですよね。
昔近くに住んでいたことがあってよく行った公園ですが当時はなかったような・・。
それにしても古き昭和をたっぷりと楽しめそうですね。 
by kemm (2015-04-19 08:28) 

kuwachan

おはようございます。
私が小さい頃に住んでいた家の庭の隅っこに木の物干し台がありました。
これよりももっと高く(小さいからそう見えたのかもしれませんが)確か三段になっていたと思います。
たまに母が竿を掛けそびれて、洗ったばかりの洗濯が地面に落ちてしまい、落胆してた姿が
今でも記憶に残っています。
揚げパン美味しかったですよね。また食べたいです^^
by kuwachan (2015-04-19 09:59) 

mimimomo

こんにちは^^
一枚目のお写真にグッときました。ゴミ箱などは結構変わり身が早くて
木のものもコンクリートのものも記憶にありますが、ほんのわずかな間だったように思います。
物干し竿を掛ける柱もとっても懐かしい。学校の情景は全く違いますね~
一杯悪戯の切り傷や傷みのある机だったし、まだ給食もなかったわ。
by mimimomo (2015-04-19 11:26) 

carotte

江戸東京たてもの園、一度行ってみたいと思っている場所です。
コミ箱やら土管やら懐かしいです。広場に土管が置いてあって、雨が降ってく
ると中に入って雨宿りしてましたっけ。隣の家に井戸があって使わせてもらっ
たりしたことも思い出しました。
看板建築のお店も面白いですね。貴重なものがここに集まっていそうですね。
by carotte (2015-04-19 14:31) 

獏

こんにちは☆
獏も幼いころ空き地に置かれた土管・・・
正確にはコンクリート管で遊んだ記憶があります♬
恐らく遊び道具として置いてあったのではと思うほど
子どもたちには人気の場所でした☆☆☆(^m^)
ドラえもんの場面にも必ず出てきますしね☆

by 獏 (2015-04-19 15:12) 

たくや

このゴミ箱ありましたね~懐かしいな~
by たくや (2015-04-19 16:19) 

sig

もう10年以上も行ってない。暖かくなったから、行かなきゃだめですね、こんないい写真見せられて。
by sig (2015-04-19 17:47) 

koh925

小金井まで遠征されましたか
公園が広いので歩く距離が長くなりますね
車の運転が出来ませんので、桜の時期には行った事がありません
by koh925 (2015-04-19 18:26) 

ぷらすけ

木の電信柱はお世話になりましたねぇ~
夏、よく蝉がとまっていましたので。
あとは、、、、鼻を垂らしながら野山を駆け回っていましたぁ
by ぷらすけ (2015-04-19 19:14) 

yuzuhane

★YUTAじいさん
コメントありがとうございます。確かに木造は耐震性が心配ですが、建物の持つ雰囲気は抜群ですよね。板の壁、美しいと思ってしまいます。6年4組でしたか。私の小学校は、クラス名、花の名前だったんですよ。

★ kazu-kun2626さん
コメントありがとうございます。広い園内、まだまだ見どころはたくさんあったのですが、この横丁に雰囲気に妙にひかれるものがありました。そうでしたか、やはり土管で遊ばれた記憶をお持ちなんですね。あの中に入るとなんか特別な秘密基地みたいでしたよね。

★はなだ雲さん
コメントありがとうございます。はなだ雲さんは、木のものほし台の記憶がおありなんですね。確か九州の御出身とおっしゃっていたので、そういう男性上位の空気があったんでしょうね。Vになった棒で高いところにかける…そういえばそうだったかなと。私は物干し台の記憶は不確かなんですが、祖母が庭で洗い張りをしていた長い板の光景は鮮明です。

★takenokoさん
コメントありがとうございます。一昔前は東京も地方都市も似たような雰囲気だったんでしょうね。私が小学校の時の机も木でした。天板がふたになっていてそれを跳ね上げて開けて中に教科書とかしまえるようになっていたように思います。
傷がいっぱいある木でしたね。

★kemmさん
コメントありがとうございます。そうです小金井公園の中にありました。昔そばにお住まいだったんですね。平成5年にできたようです。以前小金井公園には行ったことがありましたが、ここは犬連れはNgでしたので今回初めての訪問でした。古き昭和、さらに昔の江戸の農家の風景などもたっぷりでした。

★kuwachanさん
コメントありがとうございます。ものほし台の記憶がおありですか。3段になっていたんですね。低い場所で干して竿を高いところにかけるようになっていたんですね。お母さまの落胆される様子まで思い出せるんですね。私は物干し台にはあまり記憶がないんですが、祖母が洗い張りした板を庭にたくさん立てかけていた光景はよく覚えています。

★mimimomoさん
コメントありがとうございます。なかなか素敵な街並みが再現されていましたよ。ごみ箱、私が記憶してるのは、石でできた本体のふたが木だったもの、手前に木の板があってそこが上にスライドして中のものを出せるようになっていたように思います。学校の机は、私もこれとは違いました。おっしゃるような傷がある木製で、天板がふたになっていて上に跳ね上げて中に教科書しまったのを覚えています。
by yuzuhane (2015-04-19 21:11) 

yuzuhane

★carotteさん
コメントありがとうございます。ここは素敵な家や店がいっぱい再現されていてとても興味深かったです。電車の駅からどこから行ってもバスにのらなければならずちょっと遠いですが、ぜひ…。土管、なんであんなにおいてあったのか謎ですが、中に入ると秘密基地みたいでなんかワクワクしましたよね。小さい頃は母方の祖母の家がすぐそばにあって、その庭に井戸ありました。看板建築だけでなく、出し下駄建築というのもありましたよ。建物の形も見ものですよね。

★獏さん
コメントありがとうございます。そうですね。コンクリート管ですよね。ほんとなんであんなにおいてあったのかと思うほどポピュラーでした。中に入ってちょっと湾曲した面に沿って座ると体が馴染みました。やはり遊ばれた記憶がおありなんですね。
そういえばドラえもんにも登場しますね。

★たくやさん
コメントありがとうございます。たくやさんはごみ箱に記憶がおありなんですね。私がおぼえているのは全体が木ではなく、本体が木でふたが木だったものですが、雰囲気は一緒です。

★sigさん
コメントありがとうございます。行きたい気持ちになっていただけてよかったです。私は公園には行ったことがあったんですが、犬連れはだめとのことでここは未踏の地でした。素晴らしい施設ですね。またぜひお出かけください。

★kho925さん
コメントありがとうございます。はい小金井まで遠征しました。電車の駅からバスに乗らなくてはならないし、確かに園内広くて歩きますが、気持ちがいいところですね。桜の時期に公園には何回か行ったことがありますが車は道が大渋滞でした。
ここは犬がだめとのことで今まで行ったことがなかったのですが、素晴らしい場所で感激でした。

★ぶらすけさん
コメントありがとうございます。木の電信柱でしたよね。確かに蝉が止まって、網でとりましたね。昔はそこここに原っぱとか空き地とか、広場があって駆け回るには事欠かなかったですが、今は土がある地面見つけるの難しいですね。公園くらいですかね。
by yuzuhane (2015-04-19 21:28) 

hana2015

こんばんは。
昭和の街並みを再現したゾーン内の・・・板べりの壁、木のものほし台、今では考えられないくらい大きなゴミ箱や石造りの用水溜め。…これって、今になってみたら、なんと贅沢な!

6年4組の周りを縁どった・・・薄紙を重ねて折った、そして一枚ずつ広げて作るお花たち。
カラフルで可愛いですね。久しぶりに見て、作ってみたくなってしまいました❤
アルマイトの器に、先割れスプーン。
私が小学校に入った頃は、まだ脱脂粉乳の時代。あれは独特の匂いが、飲むの嫌で仕方がなかった。だから途中で、瓶牛乳に代わった時は嬉しかったなぁ~♪
↑で、歳がわかる(笑)

小金井に、この施設「東京江戸たてもの園」があるのですね。

同じようなムードで、規模は小さめながら・・・TDLの帰りに、浦安市の郷土博物館を訪れた事がありました。
漁師町だった浦安の昭和27年頃の様子、漁業にまつわる資料の展示。
漁師町の町並みを再現した民家を訪ねて、山本周五郎作品へ思いを馳せたり。。戦後すぐ頃、まだ貧しい時代の浦安にタイムスリップしたり出来ました。
by hana2015 (2015-04-19 21:50) 

viviane

こういった所が在るんですね
コールタールの匂いが漂ってきそう・・^^
カラフルに色が塗られた土管が組み合わされて、迷路の様になっていた公園が母の実家近くにありました
母の実家へ行く度に、そこで妹や従妹と遊ぶのがとても楽しみでした
6年6組だった私ですが^^冷凍ミカン大好きです^^ 
今でも新幹線に乗る際買ってしまいます♪
新宿に?これは~行ってみたい 脱脂粉乳は出ませんよね?
数ヶ月でしたが経験ありです^^ 苦手でした(;_; 
でも、飲まないと帰してもらえなかったから、鼻をつまんで涙を流して飲んだ思い出が・・
by viviane (2015-04-19 23:46) 

ぽちの輔

これは懐かしい風景ですね。
このままず~っと残してもらいたいなぁ^^
by ぽちの輔 (2015-04-20 05:44) 

moz

ぼくも小さい頃のことは、かなり遠くのことになってしまっていて、良くは覚えていないのですが・・・ 笑
でも、お写真拝見するとなんだか心の底から懐かしさを感じます。
きっとこういう雰囲気だったんだろうな、体がそれを覚えているんだろうなと思いました。格子状の板の家々、鉄の看板、ポンプ・・・昭和って感じでいっぱいですよね。ほんと、懐かしさがあふれています。 ^^
給食も、またあの机で食べてみたいです。
by moz (2015-04-20 05:51) 

さる1号

空地の土管が懐かしいな
最近、土管そのものを見かけませんね
思わず走りまわりたくなる風景だなぁ^^
by さる1号 (2015-04-20 06:57) 

mayolica

そうそう、もしかしたらすれ違っていたかもしれませんよね~。
同じ場所の写真でもyuzuhane様の視点で切り取られたワンシーンはとてもいきいきとしていて温度や音まで感じられそうです。本当に素敵です。
郷愁が漂う建物や横町。土管、どこで遊んだかは覚えていませんが、なんだか懐かしい。ゴミ箱にも見覚えが.....。小学校をテーマにしたお店、楽しいですね!ここは一度訪れてみたいですね~。
by mayolica (2015-04-20 10:13) 

sheri

ここ、PTAのバスツアーで行きました。
ツアーだったから、時間に制限があることと、雨降りだったのであまり写真を撮れなかったので、お写真を見て、こんなのもあったんだ~と新鮮でした。
by sheri (2015-04-20 11:58) 

mamii

昭和の風情が伝わってきます。
by mamii (2015-04-20 14:31) 

mwainfo

いつもお寄りいただき有難うございます。郷土館前の桜と、少し遅れて咲く大島桜の大木が見事です。来年はぜひサクラの季節においで下さい。
by mwainfo (2015-04-20 14:47) 

ナビパ

昭和の生活を感じさせるものばかりですね。
幼少の頃を思い出し懐かしく感じます。
良い時代だったなって。。。

by ナビパ (2015-04-20 19:35) 

yuzuhane

★hana2015さん
コメントありがとうございます。そうなんですよ。小金井公園内にある施設です。今では合計30の建物が移築されて街並みが再現されています。ここは昭和のゾーンですが、ほんと今思うと貴重な存在のものばかりですよね。あの薄紙で作るお花、やりましたよね。、給食、私の時代も脱脂粉乳ありました。途中から牛乳になってホッとしました。浦安にもそういう漁村が再現された施設があるんですね。成田に江戸の村が再現されたところがあってそこには行ったことありました。ここは江戸も昭和もあって豪華でした。

★vivianeさん
コメントありがとうございます。そうなんですよ。あるの知りながら犬連れはだめといわれたことがあり、今回初めての訪問でした。コールタールのにおいねえ…。やはり土管で遊んだ経験がおありだったんですね。中に入ると秘密基地みたいでしたよね。6年6組でしたか。私はクラス名が花の名前だったんですよ。幼稚園みたいですよね。あの店は、渋谷にもあるみたいです。エンターテイメントととらえていかれるなら、女子会とか楽しめるでしょうね。味はチェーン居酒屋の味>・・・ですが冷凍ミカンほか、、給食メニューは魅力です。脱脂粉乳、少しの期間でもあったんですね。あれは臭かったですよね。あの店にそれはあったかな?

★ぽちの輔さん
コメントありがとうございます。貴重な光景ですよね。ただ移築するだけでなく、メンテナンスや、生活光景の展示も務め、ガイドボランティアなども充実しているので、きちんと維持されていくことと思います。

★mozさん
コメントありがとうございます。そうですよね。私もはるかかなたのかすみがかった状態なんですが、あのお寺の土管と、道の両側にあったどぶはよく覚えています。
家の壁もあんな感じの板だったんですよね。皆さん木の物干しに思い出がおありのようですが、私は物干しのことはよく思い出せないですが、近くに住んでいた祖母が、洗い張りしたものを長い板に立てかけて干していた光景は覚えています。
mozさんはまだお若いから、教室の机あの感じだったんですね。私は気の天板が上に跳ね上がって中に教科書しまえる古い机でした。年がわかりますね。

★さる一号さん
コメントありがとうございます。空き地、ありましたよね。原っぱもあって走る回るところたくさんでした。自分が小さかったせいもあるでしょうが、今よりずっと周りが広々して窮屈な感じがなかったですよね。土管は皆さんの記憶にも残ってるものなんですね。私だけじゃなかったですね。

★mayolicaさん
コメントありがとうございます。そうですよね。ここと限らずどこかですれ違っているかもしれないですよね。好きなことよく似てるし…。mayolicaさんが撮られたお写真もとても素敵でしたよ。この前も言いましたが、私はどうしても何かによりがちなんですが、ちょと遠くから眺めた絵が新鮮でした。とにかく貴重な風景ばかりで興奮しましたよね。あの店、渋谷にもあるらしいです。味は、まあチェーン居酒屋より…?って感じですが、雰囲気はたっぷりで、テストがあったり、折り紙やったり楽しめることは楽しめます。揚げパンとソフト麺は懐かしい味でしたよ。




by yuzuhane (2015-04-20 21:35) 

yuzuhane

★sheriさん
コメントありがとうございます。PTAのバスツアーですか。私にはPTAという響きすら懐かしいです。。。そうですよね。団体行動だと時間制限されるからなかなかゆっくり好きに写真撮るというわけにはいかないですよね。この昭和の横丁が中でも特に気に入って写真いっぱい撮りました。

★mamiiさん
コメントありがとうございます。ただたてものを移築するだけでなく、町の雰囲気、家の中の生活の様子まで再現されていて、なかなか貴重な施設でした。

★mwainfoさん
コメントありがとうございます。こちらこそいつもありがとうございます。もしかするとご近所にお住まいでしょうか。あの公園は広々として素晴らしいところですね。桜の季節にも行ったことがありますが、車の渋滞にやられましたが、中は緑が多く人気なのがよくわかりました。そんなおおきな桜の木があったんですね。今度行くときは気をつけてみます。ありがとうございます。

★ナビパさん
コメントありがとうございます。建物の外観、街並みだけでなく、内部の生活の様子も再現されていて、素晴らしいところですよね。ほんと昔は原っぱと科空き地とかいっぱいあってもっとなんか全体的にのびのびしていたように思います。いい時代でしたよね。
by yuzuhane (2015-04-20 21:44) 

アールグレイ

レトロ感たっぷりの木造の意建物
そして井戸や看板
一時代前にタイムスリップしたような気持ちにさせられるところですね。
懐かしいようなそして、郷愁のさびしさもちょっと感じるようなお写真たち。
揚げパン美味しいですよね^^
by アールグレイ (2015-04-21 19:52) 

八犬伝

江戸たてもの園は、良いですよね。
あの琺瑯看板
とても懐かしいですね。
by 八犬伝 (2015-04-21 20:16) 

hana2015

再度失礼します。
中野のお生まれなのですね。私は生まれこそ埼玉の端・川口ながら・・・物心ついたちょうどその頃父の病気を機に、実家のある栃木に引っ越しをしたのです。下町である川口から移った母は、それまでご飯さえ炊いた事がなくて、田舎の暮らしには相当苦労したみたいです。

私と違って生まれてからずっと都会の子ですね。
それでも・・・木の電信柱、舗装されていない道、その両側にあるどぶや原っぱ・・・等。
そうしたものを知る最後の世代となってしまうかもしれません。
お嬢さんが留学されていて、ご自身も語学の習得に熱心でいらっしゃるなど、私よりずっと若いと思っていました・・・yuzuhaneさんが脱脂粉乳をご存じだったのは意外です。天板が上に跳ね上がって中に教科書しまえる、木製の重たい机も思い出しました。天板の上がいたずら書きや、いくつもの線だらけでしたね。


by hana2015 (2015-04-21 22:18) 

yuzuhane

★アールグレイさん
コメントありがとうございます。ここはただたてものを移築するだけでなく、街並みまで再現していてほんとレトロ感たっぷりです。特にこの横丁はそうでした。中にも入れるところがあってそこにも生活していたような雰囲気で展示されているんですよ。揚げパンおいしかったですよね。

★八犬伝さん
コメントありがとうございます。以前お写真見せていただいた時から行きたいと思っていました。犬と一緒に行ってしまってダメと断られたこともあって今回やっと念願叶いました。ほんと素敵なところでまた行きたいと思っています。そうですね。あのホーローの看板いい味出してますよね。

★hana2015さん
再びコメントありがとうございます。お父様の御病気で引っ越しをなさったんですね。お母さまもご苦労なさいましたね。・・・たぶん私はhana2015さんと同じ年代なんではないかと思います。娘は博士号を取りに留学中で、まだ正式ではないですが、あちらでちょっぴりですが社会学を教えたりしているくらいの年なんですよ。研究者の卵です。つまりわたしもかなり年取ってるってことですね。娘がお世話になった教授やお友達に挨拶したいなというのも勉強の動機の一つです。・・・あの机、天板が開いてなかなかお洒落でしたよね。思い出共有できてよかったです。
by yuzuhane (2015-04-22 00:03) 

bulldogsの未来ママ

小金井公園にありましたね。かなり前ですが、何度か入ったことがあります。電車もあったかと。この町並みが残されているのはすばらしい事ですね(^O^)。
給食のあげパン、ありました。おいしかったです。
by bulldogsの未来ママ (2015-04-24 13:57) 

yuzuhane

★bulldogsの未来ママ
コメントありがとうございます。返事がすっかりそくなって済みません。そう小金井公園です。何回かいらしたことがおありだったんですね。都電や、古いボンネットバスとかもありました。ほんとこの町並がこうして残っているのは素晴らしいと感激でした。給食に揚げパンありましたか。おいしかったですよね。私は銀紙に包まれた四角いちょこれ―トマーガリンも懐かしんですよ。
by yuzuhane (2015-04-25 23:35) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。